ねむりの相談所– tag –
-
ワタの優しさ、あたたかさ(ワタの成長記録)
記録的な寒波で、厳しい冬の日々が続いています。この寒さでつい肩をすくめてしまいますが、当社の工場に積まれたふわふわのワタを目にすると、冬の景色の中にもやわらかなぬくもりを感じます。大変な思いをされている方も多いと思います。どうか少しでも... -
マットレスの硬さで変わる睡眠の質とは?
〜あなたに合ったマットレスを使っていますか?〜 最近は多くの企業からたくさんのマットレスが販売されていますが、自分にあったマットレスがわからないと悩み相談に来られる方は後をたちません。 もちろん快眠の要因はマットレスだけではありませんが、... -
快適な睡眠のための寝姿勢ガイド
皆さん、快適な睡眠のための寝姿勢について考えたことはありますか? 私たちの枕専門店では、お客様からよくこんな質問をいただきます:「どの向きで寝るのが一番いいのでしょうか?」 実は、寝姿勢は睡眠の質に大きく影響します。枕の高さ選びはもちろん... -
体圧測定機器を導入しました!
170cm 77kg 男性 159cm 55kg 女性 当店に新しい仲間が加わりました! 更なるお客様にとって最適な敷き寝具をご提案できるよう 身体にどれだけの負荷がかかっているかを測定できる 体圧測定器! 「どんなマットレスを選べばいいか分からない」 「マット... -
睡眠不足はリスクがいっぱい?
慢性的な睡眠不足や質の良くない睡眠(睡眠負債)が私たちの体や心に、多大な影響を与えることは、さまざまな研究からも分かってきています。 睡眠不足が続くことで、疲労感の増大にも繋がります。私たちは睡眠中に心身を休養させています。 質の良い睡眠... -
厳しい寒さを乗り越えるお手軽温活
寒さが厳しいこの季節。1年で1番寒いと言われる大寒がやってきます。 外の冷たい空気に体が縮こまり、夜は手足が冷たくて眠れない…そんな日々を送っていませんか?体の冷えは肩こりや不眠だけでなく、免疫力の低下やストレス増加の原因にもつながると言わ... -
高級寝具がなぜ睡眠を変えるのか?その秘密に迫る
導入:眠れない夜、あなたの布団が原因かもしれない 「どれだけ眠っても疲れが取れない」「朝起きたときに肩や腰が痛い」。こんな悩みを抱えている方は少なくないはずです。実は、それらの問題は「寝具」に原因があるかもしれません。この記事では、高級寝... -
免疫力と睡眠
睡眠を改善するためには、睡眠時間や質がとても大事になってきます。ですが、その前に体調管理もとても重要です。 体調を整えることで免疫力が高まり、睡眠にも良い影響を与えてくれます。 そのうえ免疫力が高いと感染や炎症を防ぎ、不快感や痛みが減少し... -
睡眠と自律神経の関係
寒くなると、肩凝る、偏頭痛がする、冷えてしんどい…寝付けない。 体調崩す方が多い時期ですね。 睡眠をしっかりとって、ゆっくり休めるようになって欲しいものです。 今回は、睡眠と深い関係にある自律神経とのつながりについて話していきますね。 就寝前... -
心と体に癒しを届けるリラックスアイテム8選
クリスマスが近づくこの季節、大切な人や自分自身への贈り物として、癒しのリラックスアイテムを選んでみてはいかがでしょうか? 忙しい日常を癒し、心と体に優しさを届ける特別なギフトをご紹介します。 心も体も癒すおすすめプレゼント8選 シルクのアイ...