MENU

冬の冷え性改善!快適な睡眠を得るための布団選び

寒い冬、冷え性の方にとって眠りにつくのは簡単ではありません。改善には日常生活の見直しが必要ですが、睡眠時にできることとして、「布団選び」は非常に重要なポイントです。コツを詳しく解説します。


目次

冷え性の原因と睡眠への影響

まず、冷え性とは何かを理解しましょう。冷え性は主に以下の原因によって支えられます。

  • 血行不良:運動不足やストレスにより血流が悪くなり、特に末端部分が冷えやすくなります。
  • 自律神経の乱れ:過剰なストレスや生活リズムの乱れが、自律神経に影響を与え、体温調節がうまくいかないことがあります。
  • 筋肉量の低下:体を温めるための熱を作る重要な役割を果たす筋肉の量が結果的に低下することがあります。

これらの原因が重なると、睡眠に関して以下のような影響が現れます。

  1. 寝つきがよくなる:体が冷えている状態では、リラックスしにくく、スムーズに眠りに入れません。
  2. 深い眠りが取りづらくなる:体温調節が難しいと、深い眠り(ノンレム睡眠)に入れないことがあります。
  3. 夜中に目が覚める:冷たさを感じることで、夜中に目が覚めてしまうことで睡眠の質が低下します。

冷え性を改善することは、これらの睡眠トラブルを解決する重要な一歩です。


最適な布団選びのポイント

寝具内の温度には適正がある事はご存知ですか?

寝具の中の環境を寝床内気象と呼び、適切な温度や湿度が決まっております。

適切な寝床内気象は気温と温度それぞれ、33度±1度、50%±5%です。

この環境を寒い冬でも保つためには、優れた保温力と吸放湿性を持つ寝具を選ぶ必要があります。

冷え性の方のために、体を効率良く保温できる布団選びが肝心です。これからご紹介するポイントを押さえて、自分に合った布団を選びましょう。

今回の記事では適切な寝具を選ぶためのポイントや当店で冷え性に効果が高くお客様からも人気が高いおすすめ寝具をご紹介します。


1.保温性の高い羽毛布団を選ぶ

羽毛布団は、冷え性の方に特におすすめの寝具です。 その理由は、軽くて暖かいだけでなく、湿度調整にも優れており、体を包み込むように温めてくれる点にあります

ただ、羽毛布団と言ってもピンからキリまであり、品質によって保温力は大きく変わります。

羽毛の品質を決める要因は多岐に渡りますが、目安として日常の購入で判断しやすい指標をいくつかご紹介いたします。

  • ダウン率:ダウン(羽毛)が90%以上のものを選びましょう。ダウン率が高いほど、保温性は優れています。
  • ダウンの種類:最も保温力の高い順番から、アイダーダウン>マザーグースダウン>グースダウン>ダックダウンの順で保温力が変わります。少しお値段は上がりますが、長期で暖かい羽毛にお勧めなのはグースダウン以上を選ぶのがお勧め。
  • 羽毛量:通常シングルの羽毛布団のダウン量は1.1kg~1.2kgですが、暖かい羽毛布団を求める方は1.2kg~1.3kgのものを選ぶことをお勧めします。※軽さや費用対効果も重視したいため、ただいたずらにダウンが多ければいいというものではありません。
  • 側生地:ポリエステル(化繊)だと吸湿性が乏しく蒸れやすくなるため、綿やレーヨンなどの素材が使われている記事がお勧め。

上記の内容はタグを見れば基本的に分かるような内容ばかりですので、一つの参考にされてみてください。

当店のおすすめは西川の専門店オリジナルブランド『プルミエール』

ホワイトコウダ種のグースダウン羽毛布団

通常のグースに比べて大きい品種が「ホワイトコウダ種」ダウン(羽毛)1つ1つが大きく、軽くて暖かいを実現!

「毛布がいらなくなった」「寒い日でも暖かく眠れている」「厚着しなくてもいいから楽で気持ちよく眠れる」などの声を沢山いただいております。

羽毛を購入する際は、できる限り掛け比べをされることをお勧めします。

見た目は同じように思えても、中身は全くの別物

掛け比べをすると「全然違う!」とお客様から喜びの声をいただいております。


2. 遠赤外線効果のある寝具で身体を温める

遠赤外線を利用した寝具は、体を芯から温める効果が期待できます。

電気毛布は女性(美肌)の天敵!?

電気毛布は近赤外線で表面を温めるため、体の芯が温まる前に表面が熱く感じてしまいます。

こまめにお肌のケアをされている女性にとって、表面だけ温める電気毛布は肌を乾燥させてしまう天敵とも言えます。

一方で、体の芯から温めることで、美容液などの美容成分が肌に浸透しやすくなり、冷え性の緩和だけでなくお肌ケアにもいいのが遠赤外線で芯から温めるメリットです。

当店おすすめの温活寝具は『ヘルシオン』

家庭用医療機器として効果も国から認められている『温熱電位組み合わせ敷き寝具』です。

「温熱」と「電位」で計8つの効果を認められた『暖かい』だけでなく、睡眠の質をあげてくれる優れもの!

西川寝具としてシリーズ40周年を迎え、広告等を使わず売れ続けており、当店の中でも圧倒的に紹介や口コミが多い寝具の1つです。

また、2024年のベストバイだとモデルの佐田真由美さんがお勧めしてくださっており、otonaMUSEでも取り上げられました。

詳しい記事はこちらから

https://otonamuse.jp/lifestyle/79199/


4.敷き布団やマットレス/も考える

冷え性対策には、日頃からの血行不良を防ぐのもおすすめの解決策です。

睡眠の悩みで取り上げられやすい首・肩・腰の痛みと同様に、冷え性も原因は血行不良です。

朝起きて、首・肩・腰が痛いという方や、冷え性やそれが原因で起きる頭痛などは、血行不良が原因である場合が多くあります。

血行不良を起こさないためにも、身体に負荷をかけず睡眠時にしっかりと回復できる自分に合った寝具(マットレス)選びはとても重要です。

・適切な寝姿勢で眠れる(自分にあった適切な硬さ)

・高い体圧分散性

・血流を阻害しない構造

など、マットレスに求めるポイントは多いですが、大切なのは『自分にあっているか』です。


冷え性対策としての布団ケアの重要性

冷え性の方には、寝具のケアを行うことも重要です。


布団を定期的に乾燥させる

湿気を含んだ布団は暖かさが落ちてしまうため、定期的な乾燥が必要です。

  • 布団乾燥機を使う:簡単に布団をふわふわにできます。
  • 晴れた日に天日干し:羽毛布団の場合は、安価な日光を避け、風通しの良い場所で陰干ししましょう。ただし、側地が直射日光で痛むと羽毛のダウンが外に吹き出す恐れがあるため、よく干される方はカバーをかけたまま天日干しされることをお勧めします。

布団を重ねすぎない

「毛布を下と上に重ねてます。」そんなお客様も当店ではいらっしゃいますが、あまり布団を重ねすぎると布団内の空気の層が失われ、保温性が低下します。 寒くて布団の重ね着をしたくなるお気持ちも分かりますが、その結果羽毛の暖かさが損なわれている可能性も。。。

軽くて保温性の高い布団を1枚で使用する方が実は暖かい事は意外に知られていません。

どうしても寒いと感じる方はお肌も乾燥しない湯たんぽなどを使用されるのもおすすめです。


パジャマや寝具との相性を考える

寝具だけでなく、パジャマの素材にも注意を払いましょう。

睡眠中にコップ1杯の汗をかく。ということは最近多くの方に知れ渡っていますが、その汗のケアをされている方は実はそこまで多くありません。

かいた汗で身体を冷やさないように、パジャマの素材にこだわると冬場の冷えを緩和することができます。

  • 綿やシルク・ウール素材:吸湿性と保温性に優れています。
  • 化学繊維は極力避ける:通気性が悪く、冷えを助ける場合があります。

快適な睡眠環境を整えるための一工夫

布団だけでなく、寝室全体の環境や就寝前の行動を見直すことで、より快適な睡眠を得ることができます。

  1. 寝室の湿度を適切に適切に
    加湿器を使用し、湿度を50~60%に設定すると同じ気温でも体感温度が上がります。
  2. 布団の中を温めておく
    湯たんぽや布団乾燥機を使って、布団に入る前に温めて快適です。温熱電位式布団をご使用の際もお早めにスイッチを入れておくとすぐに気持ちよく眠れます
  3. 就寝前リラックスにホット
    ホットミルクやハーブティーを飲むことで、体が温まり、効果があります。

終わり

冷え性の悩みは、正しいな布団選びと日々のケアで大きく改善できます。 寒い夜も、心地よいことに包まれて快適な眠りを楽しむ冬にしましょう。

当店でも、冷え性対策にぴったりの寝具もご提案しております。お気軽にご相談ください!

自己紹介

ねむねむブログは『ねむねむはうす』のスリープマスターがお届けする快眠ブログです。

『ねむねむはうす』は滋賀県近江八幡市にある自社工場もある創業明治4年の老舗ふとんメーカーであり、nishikawaの専門チェーンの寝具店です。

 

当店にはスリープマスターが4名在籍しており、お客様の睡眠の悩みやご要望に応えるぴったりの寝具選びや快眠のアドバイスでサポートしております。

スリープマスターがいるお店だけが開設できるnishikawaが提供する睡眠解析サービス『ねむりの相談所』も開設しており、お客様一人一人に合った快適な眠りのご提案をしております。

「スリープマスター」とは日本睡眠科学研究所より認定される睡眠や寝具に関する知識をおさめ、認定試験に合格した者に与えられる民間資格です。寝具の事だけではなく脳科学や繊維別の特徴などを大学や研究機関の先生より様々な観点の講義を3日間受講します。

 

睡眠に関するお悩みは人それぞれ異なります。

お悩み別に解決に向けたサポート・ご提案ができるのがスリープマスターです。

 

当店では、布団のリフォーム(布団の打ち直し・羽毛のリフォームなど)からオーダー枕、大谷選手愛用のAirなど快眠のための製品を幅広く取り扱っております。

また法人企業様向けに『健康経営 睡眠セミナー』もお受けしております。

睡眠に困ったらひとまず『ねむねむはうす』

取扱ブランド:nishikawa・パラマウントベッド・京都金桝・ワコール・ワタセ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!