MENU

脱ダニ!脱湿気!梅雨時期に気持ち良く眠るには

梅雨時期は、「ジメジメして寝苦しい」「布団が乾かなくて困る」「カビ・ダニが発生したらどうしよう」

など毎年の悩みですね🤔💭

梅雨時期でも快適に眠れるようにしたいものですね。

梅雨時期に向けて、寝室を寝やすい環境に変えていくこと、布団を長持ちする為にも、布団の管理が、大事です✨

少しでも快適な眠りを、手に入れましょう😊

目次

目次

1.梅雨と睡眠の質

梅雨時期は寝苦しいと言われる方が多いですが、この時期は、湿度が高い為とも言われます。

湿度が高いと汗が蒸発しにくくなり、熱が体にこもってしまい不快感が生じるためです。

体温を下げる為の体動・寝返りが増えて眠りが浅くなる事もあります。

快適な眠りには、体と寝具の間にできた空間の温度と湿度(寝床内環境)がとても大事になります。

☆理想的な寝床内環境は、温度33±1℃湿度50±5%RHです。そのために大切なのは、温度・湿度調整が上手な寝具を使ってあげることです。

また梅雨時期は、かびやすくなったり、ダニが繁殖する絶好の時期です。

ダニが直接的に睡眠の質を下げるわけではありませんが、間接的に私たちの快適な眠りを妨げる要因になります。

ダニの糞や死骸によって、くしゃみや鼻詰まり、目の痒みなどダニアレルギーの症状がでたり、アトピー性皮膚炎や喘息を悪化させることにつながります。

その結果、睡眠の質が下がってしまうのです。

では、ダニやカビの原因になる・睡眠の質を下げてしまう湿度に対してどんな対処があるのでしょうか?

2. 梅雨時期の寝室・お布団のCHECKと対策

あなたの寝室の湿気の状態は把握されていますか?

お家やお部屋の環境によっても、湿気が多くなりやすい、乾燥しやすいなどは変わります。

いくつか簡単な項目をお伝えしますので、一緒にチェックしてみましょう^^

【寝室】

・温湿度計で寝室の、温度・湿度の状態をみる

・窓ガラスの内側に水蒸気がついてないか

・何か嫌な臭いはしていないか

☆対策

【寝室】

●寝室に温湿度計をつけて、寝室の湿度 ・温度を確認しましょう

梅雨時期の湿度平均  

                 6月78%

                 7月80%

人間が快適と感じる湿度

           ☆45~60%

⚠️カビ・ダニが発生する温度・湿度

温度20~30℃湿度60%を超えるあたり        

高温多湿な環境を好みます

参考   快適に感じる室内の温度

          夏場  25~28℃

          冬場  17~22℃

          快適に感じる室内の湿度

          夏場  45~60%

          冬場  55~65%

湿度が高い場合は、エアコンのドライ機能や除湿機を正しくつかいましょう

快適な環境に近づけるように、温湿度計も活用していけるとよいですね。

カビ・ダニが、発生しにくい環境にすることも大事です。

●寝室の換気をこまめにしましょう

  2箇所の窓を開け風が通るようにします。

●サーキュレーターを使用し、お部屋に風 の流れをつくりましょう。

●凍ったペットボトルの下にタオルを敷いてお部屋に置いておくと簡易除湿機になります! (空中の水分が冷やされて水滴になりペットボトルの表面に付着して湿気をあつめてくれます)

3.湿気をためないようにする寝具の管理方法

先ほどは寝室の温度湿度についてお伝えしましたが、ここからは寝具に湿気を溜め込まない管理方法をお伝えします。

季節的に、気温的にむれやすい・ダニが繁殖しやすい時期は出てきてしまいます。寝具もしっかり管理し、清潔で快適な眠りのためのケアをしましょう^^

【和室・フローリング直敷き派】

敷きっぱなしが、一番要注意!敷きっぱなしにしておくと、通気性がない為湿気が逃げにくく、カビやダニが発生しやすい状態になります。

対策

●スノコを敷いて、すき間をつくり通気性を良くします。

●除湿シートを一番下にひき敷布団を敷きます。

●湿気がこもらないように、毎日、布団の上げ下ろしをします。

●通常は、押入れ、クローゼットに畳んでいれますが、梅雨時期は可能であれば部屋干しで布団掛けに掛けておくようにします。

  【ベッド派】

ベッドは、床から上がってるから、大丈夫と思いがちですが、安心はできません。

対策

●ベッドの場所は、家具・壁との間を開けて通気性をよくしましょう

●ベッドマットレスは週に1回ぐらい、立てかけ風通しよくしましょう

●ベッドは、布団の上げ下ろしはありませんが、朝起きた時、布団の中に湿気がこもってるので、掛け布団をめくり、足もとに置くか、部屋干しし、湿気を蒸発させましょう

●除湿シートは、ベッドとマットレスの間に敷きましょう

まとめ

梅雨時期は、お部屋にも湿気が多く、寝具も湿気を吸います。更に毎日寝ている時に、コップ1杯程の汗もかきます。

その水分量と梅雨の湿気を含み、布団に湿気がかなり溜まってしまいます。

そのため睡眠の質が低下する可能性もあります。

そしてそれが原因でダニやカビも発生しやすくなります。

その前に!

梅雨時期に備えしっかり対策をして、毎日の睡眠がしっかり取れるように準備をしてください。ぐっすり眠れる環境をつくり健康に繋げて行きましょう

自己紹介

ねむねむブログは『ねむねむはうす』のスリープマスターがお届けする快眠ブログです。

『ねむねむはうす』は滋賀県近江八幡市にある自社工場もある創業明治4年の老舗ふとんメーカーであり、nishikawaの専門チェーンの寝具店です。

当店にはスリープマスターが4名在籍しており、お客様の睡眠の悩みやご要望に応えるぴったりの寝具選びや快眠のアドバイスでサポートしております。

「スリープマスター」とは日本睡眠科学研究所より認定される睡眠や寝具に関する知識をおさめ、認定試験に合格した者に与えられる民間資格です。寝具の事だけではなく脳科学や繊維別の特徴などを大学や研究機関の先生より様々な観点の講義を3日間受講します。

 

睡眠に関するお悩みは人それぞれ異なります。

お悩み別に解決に向けたサポート・ご提案ができるのがスリープマスターです。

布団のリフォーム(布団の打ち直し・羽毛のリフォーム)からオーダー枕、大谷選手愛用のAirなど快眠のための製品を幅広く取り扱っております。

取扱ブランド:nishikawa・パラマウントベッド・京都金桝・ワコール・ワタセ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!